-
凍頂烏龍清香系 (40g)
¥1,000
清らかで透き通った香りとスッキリした味わいが特徴の軽焙煎・軽発酵のお茶です。 お食事やスイーツにもあわせやすく、どなたにも馴染みやすく初めて台湾茶にふれる方にもおすすめのデイリー茶です。
MORE -
四季春 (40g)
¥1,200
ほぼ年間を通して芽吹くことから、「四季春の如し」といわれ、名前の由来となったといわれています。 機械摘みですが、摘む天候や時間などを徹底した製茶がされているのでとてもクリアで雑味がありません。 味のコクと華やかな香りのバランスが良くスッキリとしたのど越しです。 アイスティーでもその美味しさが引き立ちます。 デイリーのお茶や、初めて台湾茶にふれる方にもおすすめのお茶です。 煎れ方の目安> お湯の温度:100度 茶葉の量:5g(湯300ml) 抽出時間:1煎目1分 2煎目以降プラス10秒程度ずつ蒸らし時間を長くしてください
MORE -
凍頂烏龍茶蜜香系 (20g)
¥1,200
※クリックポスト(送料300円)対象商品 台灣竹里館館主-黄浩然選 凍頂烏龍茶(中火濃香) 黄浩然氏が焙煎した上質な凍頂烏龍茶です。昔ながらの伝統製法(中発酵・中焙煎)にこだわって作られたオーガニックの凍頂烏龍茶です。しっかりとした焙煎(二分焙煎)で仕上げられ、金木犀のような甘い香りと、飲んだ後に甘みが喉元に戻ってくる感覚(回甘性)に優れ、深い余韻を楽しめるお茶です。 ぜひ茶壺(急須)でそのうまみと香りの変化をゆっくり楽しんでいただきたいお茶です。 煎れ方の目安> お湯の温度:100度 茶葉の量:5g(湯300ml) 抽出時間:1煎目1分 2煎目以降プラス10秒程度ずつ蒸らし時間を長くしてください
MORE -
樟樹湖高山金萱茶 (20g)
¥1,200
※クリックポスト(送料300円)対象商品 台灣竹里館館主-黄浩然選 標高1600m前後で作られた金萱茶です。 金萱と言うと乳香という甘いミルクの香りを思い浮かべますが、こちらは林檎のような少し大人っぽい香りが特徴です。味わいは、甘みと渋みのバランスがよく、煎を進めると金萱種本来の甘い香りが蘇ります。 ぜひ茶壺(急須)でそのうまみと香りの変化をゆっくり楽しんでいただきたいお茶です。 煎れ方の目安> お湯の温度:100度 茶葉の量:5g(湯300ml) 抽出時間:1煎目1分 2煎目以降プラス10秒程度ずつ蒸らし時間を長くしてください
MORE